2018シーズン第二戦のチーム分けと見どころをご紹介!
今回はTOSHIとT.Aが全日本クラブバスケットボール選手権大会に出場のため欠場。
現在のランキングによって決められたチーム分けと対戦カードは以下の通り。
第一試合
Team BLUE vs Team YELLOW
【Team BLUE】平均身長:183.3cm
・BRANDON(185cm)
・D(187cm)
・KOTOBUKI(170cm)
・MAGY(191cm)
【Team YELLOW】平均身長:180.7cm
・PANZZO(185cm)
・MIYAGUNI(174cm)
・SHUJ1(183cm)
◆第一試合見どころ
BLUEはDとMAGYのツインタワーに加え、ガードKOTOBUKI、フォワードBRANDONと非常にバランスが良く、今回最も優勝に近いと言えるチーム。対するYELLOWは3人での戦いで不利な面もあるが、逆に個人スタッツを稼ぐチャンスでもある。
育成リーグ「DEAD or ALIVE」からCROSSOVERへと昇格を果たしたMIYAGUNIや、燃える闘魂SHUJ1は開幕戦では思うように力を発揮できなかったがフル出場となる第二戦で思いっきり暴れてくれることに期待したい。
第二試合
Team RED vs Team GREEN
【Team RED】平均身長:180.7cm
・TEBICHI(182cm)
・KA-MA-(172cm)
・SA_TO(188cm)
【Team GREEN】平均身長:178.5cm
・MK10(189cm)
・KEN160(174cm)
・WATARU(173cm)
・ST(178cm)
◆第二試合見どころ
GREENは前回得点王のMK10、さらに得点数3位だったSTが同じチームに。KEN160とWATARUのゲームメイクに強力な得点力が上手く噛み合えばワンサイドゲームになる可能性もあるだろう。
しかしREDを率いるは首位独走中のベテランTEBICHI。共に戦うのは期待の新星KA-MA-と、DOAからの復活を果たしたSA_TO。3人チームではあるが、開幕戦で絶好調だったTEBICHIが今回もチームを勝利へ導くことができるのか注目したい。
第二戦のチケット情報など詳細はこちら